令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今日の児童朝会

今日の児童朝会もインフルエンザ等かぜ様疾患が流行っているため、放送での朝会にしました。

インフルエンザが流行っているので3週連続の放送朝会になりました。終業式まで今日を含めてあと3日になりました。教室の机の中やロッカー等の片づけをして、教室や廊下もピカピカにして、終業式を迎えましょうね。
さて、先週、1年生が6年生に手伝ってもらって、チューリップの球根を植えていました。アサガオを育てていた鉢の支柱をはずし、学習園のところで新しいふわふわの土に入れかえて球根を植え、また植木鉢をフラワースタンドに戻すという作業をしました。6年生は1年生が上手にできるように見守りながらサポートしていました。6年生が、重たい植木鉢を持ったり、どのくらい土を入れたらいいのか、球根を植える深さや球根の向き等をアドバイスしたりしてくれました。6年生の優しさがいっぱいでした。
例年6年生が卒業するころに色とりどりのチューリップが咲き始めます。1年生のみなさん、これからしっかりお世話をしましょうね。
6年生だけでなく、他の学年のみなさんの優しい行動やお手本になるような行動を校長先生は毎日いろんなところで見かけます。その度に住吉川小学校のみなさんが人のことを思いやる心が育ってきているなぁと、とってもうれしく思っています。
最後に、金曜日に担任の先生から登下校の時の歩き方についてお話がありましたね。安全に登下校できるように、また、地域の方にご迷惑をおかけしないように先生から教えてもらったことをしっかり守りましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 クラブ活動なし5時間授業
2学期給食終了
12/25 終業式
12/26 冬季休業
12/27 学校休業日
12/29 年末年始特別休業
12/30 年末年始特別休業