令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、パン、アプリコットジャム、牛乳でした。一口トンカツは、サクサクとした食感で スパイスがきいていました。子ども達に大好評でした。ミネストローネは、ワインの下味がついた鶏肉が柔らかく、トマトの味がしっかりとついたおいしいスープでした(*'▽')

発表ノートの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2−1の子ども達が、タブレットの「発表ノート」の使い方を学習していました。
画面を開いて、ペンや色、線の太さの選び方や消しゴムの使い方などいろいろな機能を順に試していきました。
学習した機能を使って描いた子ども達の絵をみんなで見ました。お友達のがんばっているところを見つけるのがとっても上手でしたよ(^^)v

5/23 ねぇねぇ見て

画像1 画像1
昨日の放課後のことです。
廊下を歩いていると、1年生の男の子が、そっと手招きをしています。
「どうしたの?」
「ここみて!」
とても大きいアゲハチョウが理科室の前の植え込みにいました。
教えてくれた男の子は、目をキラキラさせながらアゲハチョウをじっと観察していました。もしかして、住吉川小学校の教室で羽化したアゲハチョウかも(*^_^*)

5年 一泊移住に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーを盛り上げるために、いろいろアイデアを出し合って、セリフも考えていました。
教室では、雨用のプログラムを班長さんが集まって相談していました。
日曜日が待ち遠しいですね(*^^)v

5年 一泊移住に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
一泊移住のレクリエーション係の子ども達が、キャンプファイヤーのゲームの練習をしていました。和気あいあいとした雰囲気で、とっても楽しそうに活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31