令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童朝会では、「住吉川小学校 学校安心ルール」についてお話をしました。
住吉川小学校の子ども達が、めあてを持って、安心して楽しく学校生活ができるようにと考えたルールです。
学校生活や友達関係などで、「めざすこと」「相談が必要なこと」「指導が必要なこと」でまとめています。お手紙を持って帰りますので、保護者のみなさんも目を通してください。

今週は、「あいさつ週間」と「ペロッと完食週間」です。
代表委員会と給食委員会の子ども達からお知らせがありました。

5/21 あいさつ運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週1週間は「あいさつ週間」です。
朝から正門のところで、代表委員会の子ども達が元気にあいさつを呼びかけていました。児童朝会でもあいさつの大切さについてお話をしてくれましたよ(^^)/

真住中学校出前授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(金)、真住中学校の先生方が来られ、6年生を対象に「理科」「英語」「美術」の授業をしてくだいました。理科の授業では、音が発生するしくみや、音の高低について学習しました。英語の授業では、好きなことや数字などを英語で発音し、自己紹介をしました。美術の学習では、アートカードを使い、鑑賞の学習をしました。6年生の子ども達は初対面の中学校の先生の前で緊張気味でしたが、活動が始まると楽しそうに取組んでいました。

住吉川地域大運動会その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の優勝は、東加賀屋三丁目南の優勝でした。
みなさん、お疲れさまでした
\(^o^)/

住吉川地域大運動会その9

画像1 画像1
画像2 画像2
地域対抗リレー決勝です。
それぞれの町会の応援もすごいですq(^-^q)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31