令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

研究授業

画像1 画像1
    2月22日(火)
   2時間目の5年2組 算数の授業。
   そして5時間目、5年3組の理科の授業。
   研究授業を行いました。

   子どもたちの成長を感じる授業でした。
画像2 画像2

2/22 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、鶏肉のからあげ・まる天と野菜のうま煮・焼きのり・ごはん・牛乳でした。
鶏肉のからあげは、大人気のメニューです。にんにくとしょうが汁が効いていて、ごはんが進みました。
まる天と野菜のうま煮は、中華スープで味付けされ、まる天と野菜がたっぷり入っておいしかったです。
焼きのりは、ごはんに巻いておいしそうに食べていました。

2/22(火) 今日の予定

画像1 画像1
2月22日(火)、今日の予定です。
朝の学習で英語タイムを行います。
今日のクラブ活動は中止です。

今週の朝会

   2月21日(月)
  今週もスタート。
  昨日。北京オリンピックが閉幕し、たくさんの感動と思い出を
 感じることができました。
  金、銀、銅メダルの素晴らしさはもとより、そこに至った努力
 や周りの方々の協力などみなさんのこれからにも通じることが多
 くあったと思います。
  それぞれの目標を掲げ、日々の努力を重ねることが素晴らしい
 ことだと思います。
  頑張って1日1日を有意義に過ごしましょう!

  学校にたくさんの落とし物や忘れ物が届いています。
  残念ながら大切なものなのに名前もないものが多くあります。
  意識して、点検してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、豚肉と野菜の煮もの・なにわうどん・プチトマト・パン・牛乳でした。
豚肉と野菜の煮ものは、甘辛い味付けでした。
なにわうどんは、麺の硬さも丁度よく、うすあげもたくさん入っておいしかったです。
プチトマトは、苦手な児童もがんばって食べていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安全安心

一人一台学習者用端末関係

「Teams」活用マニュアル