令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

田植え体験(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
JAの方に来ていただき、田植えを体験しました。田植えのこつを聞いて、稲の苗を植えました。「初めて田植えした。」「土が気持ちよかった。」などと言って楽しそうに活動していました。これから、大切に育てていきましょう。

栄養指導(5年)

画像1 画像1
栄養士の先生に来てもらい、栄養指導をしてもらいました。朝ごはんを食べることの大切さや、バランスよく食べることの大切さについて学習しました。朝ご飯をしっかり食べ、学校で集中して学習に取り組めるようにしていきましょう。

指導力向上研修

   研究授業の後、放課後の時間に教員研修として大阪市教育
  センターからスクールアドバイザーの柴山雅由先生にお越し
  いただき研修会を行いました。
   日々、研修を重ね、指導力向上・子どもたちの学力向上に
  なればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 5年2組

    6月7日(水) 5時間目
   5年2組で国語科の研究授業を行いました。
   指導力向上を目指し、数回研究授業を行っています。
   「世界でいちばん やかましい音」の教材を分かりやすく
  ていねいに、児童の考えを引き出しながら展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハになったよ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アゲハのさなぎをもらい、教室にさなぎを置いていました。今日、教室に入ると、窓際にアゲハがいました。さなぎからアゲハに成長した姿を見て、子どもたちも大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29