令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

学習参観に向けて(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日は学習参観があります。5年生は講堂で発表会を行います。明日の本番に向けてリハーサルを行いました。みんな真剣に練習に取り組んでいました。頑張りますので、楽しみにしていてください。よろしくお願いします。

バスケットボール(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でバスケットボールを学習しています。ドリブルやレイアップシュートなどを練習しました。こつをつかんで、シュートがきまるようになってきました。みんながんばっています。

授業の様子(運動会の練習)

   9月19日(火)
  3連休明けの火曜日です。
  登校から少し元気さが感じられない児童の姿もありながら3時間目の
 4年生、運動会の練習を見学しました。
  そこでは、朝感じられた印象はどこかへ消え、暑い中、みんな一生懸
 命、練習に取り組んでいる姿を見ることができました。

  各学年とも運動会の練習に力が入ってきましたが、熱中症対策として
 水分補給や休憩を取り入れながらがんばっています。

  10月1日(日)の本番が今から楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ作り(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でおもちゃ作りをしました。今回は「風輪」や「コマ」です。
コマは回すとどんな色になるのかを考えながら色をつけていきました。
実際に回してみると想像と違ったりもして驚きの声であふれていました。

今週の朝会

   9月11日(月)
  最近の雨の影響もあって今日もリモートで行いました。
  水泳の授業も終わり、いよいよ本格的に運動会モードに切り替
 わり、各学年とも練習に力が入ってきました。

  校長先生の話は、さまざまなスポーツで行われているワールド
 カップ。男子バスケットボールのパリ五輪への出場権獲得!世界
 陸上での競歩や長距離、やり投げなど過去最高の入賞者と躍進し
 たり、ラグビー、バレーボール、他には野球、サッカーも、と世
 界的にも活躍して、感動をあたえてくれています。
  みなさんも、自分のやれることで立派に行動を起こし、自分自
 身、周りの人たちに感動をあたえられるよう一生懸命うちこめる
 ようがんばってください。

  生活指導の先生からは、学校生活についてのお話。日直の先生
 からは「オアシス」についてのお話がありましたね。

  今週もがんばりましょう!


  

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31