令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

授業参観後の引き取り訓練

   6月14日(水)の5時間目に授業参観が行われ、その後、
  緊急時に備えた「引き取り訓練」を実施しました。
   各保護者と児童の確認終了後、下校して行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の「あいさつ週間」

   6月14日(水)
  今日も朝の正門では、児童会が元気な声であいさつを行って
 いました。
  今週は「あいさつ週間」であいさつが交わされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

   6月13日(火)の5時間目に行われた6年生体育の授業の
  様子です。
   ソフトバレーボールの授業で、しっかりとボールをつなぎ、
   最後相手に攻撃する「アタック」の授業でした。
   タブレットを活用し、みんなで話し合い振り返り、次の展開
  に活かしていました。
   みんな一生懸命に楽しく協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ0宣言

    本日の朝会で、2,4,6年生の代表のよる「いじめ0宣言」
   が行われました。あいにくの天候でリモートで行いました。
    
    5月8日(月)いじめについて考える日から、各学年学級で
   いじめについて考えまとめた「いじめ0宣言」です。
    しっかりとした内容で、立派な発表でした。
    教室では、みんなしっかり聞いていました。

    来週の月曜日の朝会では、1,3,5年生の発表が行われる
   予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の「あいさつ週間」

   6月12日(月)
  今週は、委員会・代表委員会による「あいさつ週間」となって
 います。
  たくさんのメンバーで、元気な大きな声であいさつをしていま
 す。登校時、みんなの元気な姿をみれるのは大変すばらしいこと
 ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31