避難所HUG

画像1 画像1
 10/1(土)の午後に地域交流会の活動の1つとして避難所HUGを使った防災学習会を行いました。
避難所HUGのセットは昨年度、育和・今川両地域の青少年指導員の皆様に中学校の防災教育充実の為にと購入していただものです。
 今回の学習会は、避難所HUG活用の最終理想型、地域-生徒-教職員合同で実施することができました。避難所の運営について学ぶ、考えるだけでなく、大人も子どもも意見を出し合い交流を通してつながりを深めることができました。あっという間の50分で終了後、地域の皆様から「もうちょっと、長く避難所HUGやりたかった!」と声をかけていただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

白鷺防災デー(全学年)

画像1 画像1
 10/1(土)は全校生徒が一斉に防災に取り組む、防災土曜授業でした。写真は2年生の活動の様子です。消防署、警察署、区役所の皆様にご協力いただいた実働訓練でした。
1、3年生の1時間目はオンラインで神戸(1年生)宮城(3年生)とつなぎ防災講話、その後は1年生は村松先生オリジナルのカードゲームや防災の冊子を活用して普段の備え、3年生は地域の一員として「支える」「地域を知る」取り組みを行いました。
関係諸機関の皆様、講師の先生方ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31