防災ALT 防災出前授業

画像1 画像1
 6/4(土)今川小学校へ行ってきました。6年生全体への授業で、マイクを使っての発表やフリップの提示、舞台でお手本を見せるなど育和小学校の授業とは違うところもあって、少し緊張したようです。今回は1年生が考えたクイズもプラスし、雷から身を守る姿勢を一緒にやってもらいました。6年生の皆さんはどの活動も積極的に参加してくれました。ありがとうございました〜!

はるかのひまわりプロジェクト

画像1 画像1
「はるかのひまわりプロジェクト」阪神淡路大震災後に被災地で咲いたひまわりの種をつなぎ全国で花を咲かせています。白鷺中学校の取り組みも5年目を迎えました。先輩達の育てたひまわりの種を引き継ぎ、今年は5/2に種植えをして1ヶ月、順調に育っています。防災ALTだけでなく飼育園芸部の皆さんも水やりの協力ありがとうございます。
1年生校舎前のプランターで育っているひまわりの成長を見守ってください。

防災ALT 出前授業

画像1 画像1
 3年ぶりに小学校への防災出前授業を対面で行うことができました!!
5/21(土)育和小学校の6年生のみなさんに防災ALTの紹介や自然災害についてクイズも交えて発表しました。
6年生のみなさんが一生懸命聞いてくれたおかげで良い授業になったと感じています。6年生のみなさん、先生方ありがとうございました。

藤が満開です

画像1 画像1
 2号館と会議室の間に藤棚があり満開を迎えました。藤棚の下にはかまどベンチー1基は管理作業員さん、もう1基は防災ALTの先輩たちの手作りです。普段はベンチとして非常時には炊き出し用のかまどとして使用できます。
「藤」も「かまどベンチ」も一度見てくださいね〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31