住之江だより

学校評価

その他

6年生真住中学校部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(金)

 真住中学校の部活動見学に行ってきました。中学生のお兄さん、お姉さんが案内してくれて、それぞれの部活の練習している様子を見学しました。中学校ではどんな部活に入ろうかと中学生の部活に取り組む姿を真剣に見学していました。

校長経営戦略予算進捗状況(1)

画像1 画像1
10月8日(水)
 校長経営戦略予算の執行に当たっては、いろいろな制限がありすぐには物品をそろえることができていません。
 各学年に整備を考えていた「書画カメラ」がようやく届きました。プロジェクターとのセットでなければ十分に効果を発揮することはできませんが、現有のものを譲り合って使い、よりわかりやすい授業づくりに取り組んでいきます。

「校長経営戦略予算」加算配布予算配布対象校として選定されました

8月1日(金)
 昨日、今年度の「校長経営戦略予算」加算配布対象校の選定結果が届き、本校は配布対象校に選定されました。
 これは「大阪市立学校活性化条例」に規定されたもので、校長が十分に裁量を発揮し、運営に関する計画に掲げた目標の達成に向け、学校が主体性を持って実情に応じた取り組みを推進することを目的に実施するための予算です。
 本校は、「ラーニングスペース」の設置と、「ICT環境の充実」を具体的な取り組みとして申請し、選定されました。夏休み期間中から整備をはじめ、2学期からの子どもたちの学習環境を充実させたいと考えています。
 申請内容の詳細は右側「配布文書」の「平成26年度校長経営戦略予算配布申請書」をご覧ください。

命を守る!着衣泳!

7月17日(木) 5年生着衣泳

 本日、3・4時間目に5年生が着衣泳を行いました。服を着て浮いたり、泳いだりすることの難しさを体感しました。今日学んだことをしっかり覚えて、安全な夏休みを過ごしてほしいと思います。
 写真は上から、水慣れの様子、ビート板を使って浮く様子、ペットボトルを使って浮く様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生出前授業

6月25日(水)
 真住中学校の先生に来ていただき、6年生が国語、社会、英語の授業を受けました。
・国語(推理ゲーム)
 グループで話し合いながら、真実にたどり着こう。
・社会(日本国憲法の三つの柱)
 基本的人権の尊重、平和主義、国民主権について学習する。
・英語(Alan先生と英会話)
 lile、wantの文を中心に英会話にチャレンジしてみよう。

 写真は上から国語、社会、英語の授業の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31