平林会の皆さまによる木育授業

地域の平林会の皆さまに来ていただき、木育授業をしてもらいました。
木について様々なことを学びました。
木を切る意味について、そんなことがあるのかと子どもたちは驚いていました。
最後は、はし作りをしました。
桜の木を使っているので、本格的なものが出来上がりました。
大事に使って欲しいです。

平林会の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 5時間授業の日
1/30 児童集会
1/31 漢字検定(3〜6)
2/3 児童朝会 中学校クラブ体験(6) あいさつ週間 栄養教育(5・6) 辞書引き月間(2/27まで)
2/4 運営・委員会活動 栄養教育(3・4)あいさつ週間

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全