交通ルール守れて渡れるかな?

住之江警察署の方が来て、交通安全教室をしていたただきました。
低学年は交通ルールを守って道路を歩く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エンドウ豆収穫 3年生

昨年度植えたエンドウ豆を本日収穫しました。
いっぱいとれたとうれしそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエルさんは何をしているの?

校内の植木鉢にカエルさんがいます。
このカエルさんは土が酸性かアルカリ性かを教えてくれます。
酸性やアルカリ性は6年生の理科で学習します。
おうちでまた話題にしていただければと思います。
画像1 画像1

今日の児童朝会は  4/22

今日の児童朝会では、校長先生から遠足についてのお話しがありました。
先週金曜日に5・6年生が奈良公園へ行き、そこでの行動が素晴らしかったことに触れ、今週遠足に行く、1〜4年生にもしっかり見習ってほしいという内容でした。
また、今週末から10連休になることのお話しもあり、祝日の意味を調べたりしてほしいと伝えました。

嬉しい報告もありました。昨日行われたキックベースボール大会で、平林エンジェルスが優勝し、みんなの前で表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足5・6年生 お弁当タイム

東大寺見学後は移動してお弁当タイムです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 児童朝会  区花の事業(3) 家庭訪問 C-NET
5/8 G20サミット出前授業(6)家庭訪問
5/9 児童集会  C-NET 家庭訪問
5/10 家庭訪問