めずらしい果樹「ムベ」

平林小学校には多くの果樹があります。カキやリンゴ、カリンなど一般的なものがほとんどですが、北門付近には「ムベ」というめずらしい種類の果樹が植えられています。

10月ごろに果実が赤紫に熟します。この果実は同じ科のアケビに似ていますが、果皮はアケビに比べると薄く柔らかく、裂けることはありません。
自然状態ではニホンザルが好んで食べるそうです。

運動会のころには赤紫に色づいていることと思います。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語指導研修会

本日の午後からは、新北島小学校にて教員の外国語指導研修会でした。
楽しく役に立つ研修会でした。
研修会で学んだことを子どもたちに返していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・4・6年生歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯科衛生士さんと学校歯科医の長崎先生より、歯みがき指導とフッ化物塗布(4年生)をしていただきました。
鏡を使って、自分の歯をじっくりと観察し、歯科衛生士さんに教えていただいた歯ブラシの持ち方やみがき方、みがくときの姿勢等を実践し、ツルツルピカピカな歯になるように、工夫して磨くことができました。


今回歯みがきについてたくさんのことを学びましたので、ご家庭でお子さまに聞いてあげてください。
また、丁寧な歯みがきが継続できるようお声かけよろしくお願いいたします。

応援団紹介集会

児童集会でした。
応援団紹介集会でした。
応援団のみなさんが気合いの入った抱負を語ってくれました。
運動会を盛り上げていって欲しいです。
画像1 画像1

運動場整備その3

金曜日から行っていたロープの張替え作業が完了しました。
きれいになったロープで運動会を迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 児童朝会 全体練習 運営・委員会活動(運動会)
9/25 全体練習
9/26 児童集会 全体練習
9/27 運動会準備(5・6) 1〜4年5時間授業
9/29 運動会(学校公開)※延期の場合は10月1日実施
9/30 運動会代休

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全