対面式、離着任式、始業式を実施しました。

対面式、離着任式、始業式を実施しました。

1年生との対面式では、
「よろしくおねがいします」

とかわいいあいさつがありました。

在校生代表の6年生からは、
「困ったときはいつでもサポートします」

と心強い言葉をもらいました。

今日から通常授業がはじまります。
1日でも早く、学校生活のリズムをつかんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度の水泳学習について

画像1 画像1
本日、「今年度の水泳学習について」の手紙を、児童に配布しております。ご覧ください。

↓↓↓ こちらです ↓↓↓
今年度の水泳学習について

平林小学校には多くの植物があります。

学習園には池もあり、ハナショウブが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【重要】新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い

画像1 画像1
大阪市こども青少年局より

平素はこども青少年行政にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、いきいき活動につきまして、6月15日(月)より再開します。

再開にあたっては、安全面に関して当然の配慮は致しますが、いきいき活動は学校生活と異なり、様々な学年やクラスの児童が一緒に活動を行うことから、感染のリスクが懸念されます。
いきいき活動参加者で新型コロナウイルス感染症の陽性者が出た場合、いきいき活動の休止にとどまらず、小学校全体の休業に繋がる可能性が非常に高くなります。
児童、保護者、学校関係者、現場で働く指導員の皆様の安全を守るため、3密の中でも特に密集回避にご協力ください。

ご家庭等でお子様の監護が可能な方は、必要最小限の日時でのご利用をお願いします。

また、活動内容につきましても、マスク着用、頻繁に手洗いするなど、新しい生活様式を踏まえ、安全面を重視し、様々な制限やルールを決めての活動となります。

安全・安心ないきいき活動を実施するため、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

※新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたします。

土曜授業のお知らせ(2〜6年生)

本日、2〜6年生むけにお手紙を配付しています。
「土曜授業のお知らせ」です。

6月20日(土)の土曜授業についてのお知らせですので、ご覧ください。

土曜授業のお知らせ(2〜6年生)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ