5月16日 児童朝会

画像1 画像1
児童朝会は行いました。
学びを止めないよう、学年休業などにも対応できるよう今回はTAMSで行いました。

校長先生からはスポーツテストについてお話がありました。
全力で自分の記録に挑戦してほしいです。

5月9日 いじめについて考える日

全校朝会でいじめについて考える日として、校長先生からお話がありました。
いじめは絶対にいけないことを全校児童で再度確認しました。
その後、各クラスでいじめアンケートを行いました。
ご家庭でもいじめについてお話しください。


画像1 画像1

種と花のボランティアの方と活動しました

3年生の子どもたちは、種と花のボランティアの方と一緒に、活動をしました。

発芽したマリーゴールドの苗をひと回り大きなポットに植え替えました。説明をよく聞いて、みんな丁寧に植え替えていました。
そのあと、ヒマワリの種を植えました。

立派に成長してほしいですね。
画像1 画像1

3・4年生遠足

お弁当をおいしく食べた後、服部緑地公園の遊具で楽しく遊びました。
良い天気で、子どもたちは「暑い!」と言いながらも、元気よく遊んでいました。
画像1 画像1

3・4年生遠足

3・4年生は遠足で服部緑地公園に来ています。
一人ひとり好きな花を見つけて、絵を描いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 代休
6/21 C-NET
クラブ
あいさつ運動(6月24日まで)
6/22 田植え体験(5・6年)
6/23 C-NET
6/24 そうじだよ全員集合(ペア学年大掃除)