かけ足週間

画像1 画像1
画像2 画像2
かけ足週間が始まりました。
今週は、かけ足週間です。
15分の休み時間に校庭を走ります。

一人ひとりが自分のペースで走ることで体力を向上させるとともに、最後までやり抜こうとする態度を育てます。
児童は寒さに負けず元気いっぱい走っていました。

2月20日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
選挙ポスターの入選の表彰がありました。
さらに、人権の花についても表彰されました。
平林小学校で頑張っていることが色々なところで認められています。
みんなでさらに良い学校をつくっていきましょう。

2/20〜2/24 校区見守り週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校区見守り週間でした。
教職員が見守り隊の方たちと一緒に、校区を見守りました。
あいさつを自分からする児童も多く3学期とても成長を感じました。
安全に気を付けて最後まで登校してほしいです。

(再)3月11日(土)PTA親子遊ぼう会のご案内

申込用紙の提出期限を延長します。
2月28日(火)まで受け付けます。
なお、平林小学校の児童はお子様だけでも参加できます。
ぜひ本年度の最後に楽しい思い出を作っていただけたらと思います。

3月11日(土)PTA親子遊ぼう会のご案内

ようこそ平林小の先生(シャッフル授業)

2月22日(水)の5時間目に、ようこそ平林小の先生(シャッフル授業)を行いました。

2学期にも行いましたが、教員がランダムに各学年の学級へ行き、授業を行う取り組みです。子どものたちのことを全教職員がより詳しく知ろうという取り組みの一環です。

どの先生が、どんな授業をするのか子どもたちは気になっているようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(2・6年生登校)
入学式準備

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより