TOP

地域防災

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日は、地域防災訓練でした。
子どもたちは、火災訓練をしたり、「津波から逃げる」のDVD
をみたりしたあと、地域防災を行いました。
水消火器、煙中体験をしたり、
低学年は新聞紙スリッパを作ったり、
高学年はあっぱくんや毛布担架をしたり・・・。
貴重な体験の場となりました。
消防署や、地域防災リーダーのみなさんにも
協力いただき、スムーズに行うことができました。
感謝申しあげます。
その後は、引き渡し訓練でした。
少し雨が降りかけたので、急遽教室での
引き渡し訓練となりましたが、臨機応変に
対応いただき、とてもありがたく思っております。
今日学んだことを忘れず、安心・安全に毎日
過ごせますよう、気を引き締めていたいと
思います。
おうちでも、万一に備えて、避難経路や避難場所の
ことについて、再度、話したり確認したりする機会に
していただければ、と思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 生活ふりかえり週間(〜5日)
7/2 委員会
プール開き
7/4 5年林間前健康診断