TOP

児童朝会(校長先生のおはなし)

画像1 画像1
校章について

みなさんは、加賀屋東小学校の学校のマーク(校章)を知っていますか?
いろんなところに使われているので目にしたことがあるはずです。
その校章についてのクイズをします。

第1問「どこに使われているのでしょうか?」
答え   帽子、名札、玄関、校旗、まだまだあります。


第2問「校章には葉が描かれています。何枚でしょう?」
答え   3枚です。


第3問「葉が3枚には意味(理由)があります。何を表しているのでしょうか?」
答え  東加賀屋、中加賀屋、西加賀屋の3つの地域の人々が仲良く楽しい学校になってほしい、という願いからです。
今は、3つの地域以外の地域の人も通っています。学校ができた約50年前に、当時の方々が話し合って決められたそうです。

みなさんも、普段あまり意識せず見ているものでも、調べてみると「そうだったのか」という発見があると思います。不思議に思ったことを調べてみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 ステップアップ教室
9/16 学校公開  懇談会  学校説明会  非行防止教室5年  スマホ・ケータイ安全教室6年
9/18 社会見学(市立科学館)4年  ステップアップ教室
ステップアップ教室
9/21 敬老の日

学校評価

その他

安心・安全