TOP

6年理科電磁石

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科の学習で、電磁石の学習をしました。

手回し発電機で、コンデンサに電気をため、豆電球と、LEDに電気を送り、明かりがつく時間を比較しました。

接触が悪かったり、手回し発電機の調子が悪かったりと、実験が上手くいかなかった班もありましたが、「なぜ上手くいかないのかな?」と新たな課題を見つけるお友だちもいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 茶話会6年
日清インスタント記念博物館リモート見学5−2
C-NET
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備