5月28日(火)本日の下校について 2

保護者様
 本日5/28(火)は、通常授業終了後、下校いたします。
 なお、子どもたちが下校する際は、教職員が地域を巡視し、子どもたちが安全に下校できるよう留意いたします。
 よろしくお願いします。
【下校予定時刻】
 1〜3年生…14時45分ごろ
 4〜6年生…15時40分ごろ

5月28日(火) 本日の下校について

平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日、午後から雨が強くなることが予報されています。

つきましては、雷雨等、雨が激しくなり下校が難しいと判断した場合、一時的に学校に留まらせたり、集団で下校したりすることが考えられますのでご理解ください。いきいき活動に参加する児童はいきいきに引き渡します。

一時的に学校に留まらせたり、集団で下校したりする場合は、改めてご連絡いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

大阪市立加賀屋東小学校
校長 富永 成勲

4年 国語「私のクラスの『生き物図鑑』」

画像1 画像1
自分の好きな生き物を一つ選び、図書室の本やタブレット端末で調べてリーフレットに仕上げます。みんなで読み合うのが楽しみです。

4年 音楽「リコーダー」の練習

画像1 画像1
基本練習曲「ブラックホール」を演奏しました。友だち同士できき合い、姿勢・タンギング・指使い・リズムなど互いの良かったところを伝え合いました。

5・6年 春の校外学習

5月24日(金)万博記念公園・国立民族学博物館へ春の校外学習に行ってきました。
国立民族学博物館では6年生を中心に5・6年で力を合わせて班ごとで館内を見学しました。世界の様々な民族の生活の様子や文化について学ぶことができました。
お弁当を食べた後はソラード(森の空中観察路)や吊り橋を渡り、自然を感じられました。
電車内や駅のホームでのマナーを守ったり班で協力したりして楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/4 委員会活動
6/5 教育相談