豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

新型コロナウイルス感染症予防のお願い

 新年 明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 新北島小学校の子ども達と地域のみなさまが、この一年、健康・安全に過ごせますよう、小学校の役割を自覚し、教職員一同力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。どうぞ本年もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 さて、昨年から新型コロナウイルス感染症の感染予防について重ねてお願いしているところではありますが、引き続き、以下の点についてご理解ご協力をお願いいたします。なお、冬季休業中に新型コロナウイルス感染症に関連して「感染した」「濃厚接触者になった」「PCR検査等を受検する」等がございましたら、必ず小学校へもご連絡いただきますようよろしくお願いします。

1 日常の健康状態の把握
○お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただくようお願いします。
〇健康観察表に、体温や体調の記入をお願いします。
〇健康観察表は毎日、登校時に持参させてください。
〇ご家族についても、毎日、健康状態を把握し、健康観察表へもご記入をお願いします。

2 次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。
〇発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。
〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
〇お子様の同居家族がPCR検査、抗原検査を受検することとなった場合
○同居家族に、次の新型コロナウイルス感染症を疑い、かかりつけ医療機関等に相談すべき症状が見られる場合

 以上、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
3/19 第45回卒業式
3/20 春分の日