豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

赤い羽根共同募金活動

11月19日から3日間、児童会として赤い羽根共同募金活動を実施しました。
代表委員会の子どもたちが朝の登校時間に正門に立ち、募金を呼びかけました。
みんなの想いで、総額2万3461円もの募金が集まりました。
ご協力ありがとうございました。

土曜授業のお知らせ

 11月9日(8:45〜11:25)に土曜授業を実施します。
 今年度2回目の土曜授業となります。
 
 今回は「ふれあい活動」として、保護者や地域の方とともに活動したり、
 ゲストティーチャーを招いて学んだりして、普段の学習とは異なる体験
 を計画しています。

   ≪各学年の「ふれあい活動」の予定≫
  
   1年……むかしあそび
   2年……おもちゃ作り・手話歌
   3年……親子ドッジボール&親子玉入れ
   4年……みんなで楽しもう
   5年……ゲストティーチャーとともに
         『再生可能エネルギー“木材”』
   6年……ゲストティーチャーとともに
         「人権の花」運動

  ※ 詳しい時間・活動場所はお知らせの手紙や新北小通信、学年だより
   などでご確認ください。
 

 たくさんの方に子どもたちの様子を見ていただければと思います。
 



 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業(〜7日)
4/4 入学式準備(新2年・新6年登校)