豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

児童朝会の様子

6月22日、児童朝会に高橋英樹住之江区長が来られ、お話をされました。

1つ目。住之江区は今年で41年目で、大阪市で一番新しい区だということ。

2つ目。今の浜口は昔、住之江の津と呼ばれ、遣唐使が出航した港と言われているということ。

3つ目、この住之江区という町に根を張ることで立派な大人になってほしいということ。

子どもたちは、みんな自分たちの町についてのお話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1

土曜授業(わんぱくまつり)のお知らせ

6月20日、今年度2回目の土曜授業を実施します。
今回は児童会主催の「わんぱくまつり」です。
今回のスローガンは『無限の楽しみ 無限の幸せ わんぱくまつり』です。

今年度より1年生から全学級で出店(ゲームコーナー)し、なかよし班のグループで店を回ってゲームを楽しみます。

各学級で店をする人・店を回る人を前後半で交代します。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになり一緒に回ります。

お店の一部を紹介しますと、
「ぼうりんGoo!」「ドキドキスーパーボール足つかみ」「なぞときだっ出ゲーム」「アニメまつり」「コインポチャ」「爆笑誕生日サプライズ」「モンキーVSカニ軍団」などなど‥‥。楽しそうなお店ばかりです。

時程は以下の通りです。

  8:35 開会式
  8:45 準備      
  8:55 前半グループ活動
 10:00 前半グループ活動 終了
 10:10 後半グループ活動 開始
 11:15 後半グループ活動 終了
 11:20 閉会式
 11:50 児童下校予定

水着・体操服販売も実施します。(10:00〜12:30正門にて)

基本的なマナーをご確認の上、たくさんのご参加お待ちしています。


※5年生の保護者の皆さまへ
 同20日(土)の11:45より林間学習保護者説明会を新北ルームにて行ないます。
 こちらの方にもたくさんのご参加よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

プール水泳のお知らせとお願い

6月18日より、今年度のプール水泳が開始します。

今年度も事故等がないよう万全の注意をはらいながら、子どもたちの泳力を伸ばす指導を行っていきたいと考えています。

つきましては、ご家庭でも下記の点について、十分ご配慮いただき、ご協力よろしくお願いいたします。


1.子どもの健康観察を十分行っていただき、体の調子の悪いときは、必      ず連絡帳などで担任にお知らせください。
2.手足のつめを切り、耳垢を取っておいてください。
3.体は、いつも清潔にしておいてください。
4.前日には、十分睡眠を取らせてください。
5.当日は、必ず朝食をとらせてください。
6.水着は、原則として、紺または黒とします。また、水泳帽子は白とし     ます。
7.持ち物(水着、帽子、タオル、サンダル、下着、くつした等)には、必ず記名しておいてください。


下の写真は児童朝会でプール学習についての講話の様子です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31