豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

授業研究を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(木)に、4年2組で授業研究を実施しました。
算数科「およその数」の学習を行いました。
教員が参観し、その後、討議会を行いました。
授業について意見を出し合い、教員の授業力向上に取り組んでいます。

プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もプール水泳を行っています。
夏休みの間に顔をつけられるようになったり、水に浮くことができるようになったりと、子どもの成長が見られます。
低学年では、楽しく水に慣れる活動を行っています。

保健室の窓から(非常用持ち出し袋)

画像1 画像1
保健室前の掲示板にシルエットクイズがあります。
関東大震災の起きた9月1日の防災の日に合わせた「非常用持ち出し袋」の紹介です。
災害はいつ起こるかわかりません。
日頃から備えることが大切です。
学校に来られた際は、是非見てみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31