TOP

歯と口の健康教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士の平中先生をお招きし、歯と口の健康について学習しました。歯周病の原因が歯垢(しこう)なので、歯を一本一本ていねいに磨く大切さを学ぶことができました。また、よく噛んで食べる習慣は、歯を一生大切にすることにつながります。さっそく、今日の給食からもぐもぐもぐ…と、よく噛んで食べたかな?

今日は、ちくわのいそべあげ、鶏肉と里芋の煮物、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳でした。いそべあげは海苔の香りがとてもよく、とてもおいしかったです。

3年・4年の遠足その7(最終)

楽しい遊具遊びのあとは、お待ちかねのお弁当・おやつタイムです。
みんなの笑顔がはじけています。広い広い広場で食も進みます。
みんな大きなけがもなく、ルールをよく守って元気で楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・4年の遠足その6

大きな滑り台だけではなく、他の遊具でも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・4年の遠足その5

いよいよメインの大きな滑り台に到着し、さっそく滑りを満喫しました。
「キャー」という歓声が何度も聞くことができ、みんな大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・4年の遠足その4

新緑の緑地内をひたすら次の目的地に向かって、
歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 茶話会(6) たてわり清掃終了(1〜5)
3/18 卒業式予行(6)(5)
3/19 B5時程(1〜4)(6) 給食終了 卒業式前日準備(5) 
3/20 卒業式(6)(5)

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

「運営に関する計画」