TOP

そろばんの学習(3年生)

3年生はそろばんの学習をしました。玉の置き方をしっかり聞き、玉をゆっくりはじいていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画作り(2年生)

2年生は紙版画を作り、印刷をしていきました。ローラーでていねいにインクをつけ印刷をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式に向けて(1年生)

1年生は例年は入学式に新2年生として参加し、歌と演技をしますが今年の入学式は感染予防のため参加できません。しかし、お祝いの気持ちをきちんと伝えようと動画を見てもらうことになりました。今日はその動画撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3月12日の給食は「豚肉のしょうが焼き」「豆腐のみそ汁」「なのはなのおひたし」です。なのはなが出ることで春の訪れを感じました。
画像1 画像1

版画を作ろう(5年生)

5年生も顔の版画作りです。この版画はインクをつけずに絵の具を板に塗っていくカラー印刷です。思い思いの版画が出来上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」