絵から気持ちを考えよう(5年生)

5年生は「心のもよう」という題材で絵画に取り組みました。小さめの画用紙にローラーやブラシを使って模様を描き、描いた絵を並べてそこから想像できる気持ちを考えました。集中して絵を描いていく力と、その絵から気持ちを想像する力が必要な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストに向けて(2年生)

2年生は5月10日に実施する体力テストに向けて練習を始めました。今日は「反復横跳び」に取り組みました。足の動かし方が難しかったですが、元気よく体を動かしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

今日は「対面式」を行いました。1年生と2〜6年生との初めての出会いの式です。アーチをくぐって1年生が入場して対面式が始まりました。南港光小学校に関する楽しいクイズコーナーもあり、1年生も笑顔いっぱいでした。企画や運営など児童会が中心になって活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を読んで学校探検(1年生)

1年生はしっかりした姿勢で本を読んでいます。学校探検をして校長室などいろいろな校内の教室や部屋を見ていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市を知ろう(3年生)

3年生は社会科で大阪市について調べました。今日は「区」の名前や位置について確認していきました。大阪市の地図を開き、「区」を覚えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 修学旅行6年 生き物さがし4年
10/25 修学旅行6年 PTA給食試食会
10/26 NOBY3年 町たんけん2年
10/27 学校保健委員会(フッ化物洗口4年)
10/28 遠足5年 北中文化祭オンライン見学6年

学校協議会

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室