今日の給食

1月23日の給食は「鶏肉のから揚げ」「中華スープ」「チンゲンサイともやしの甘酢和え」です。から揚げは人気献立のベスト5に入り、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

プールの工事

プールと講堂の工事は順調に進んでいます。プールサイドのは新しいマットの設置が終わり、きれいになった様子が教室から見ることができます。これから最終の仕上げに入っていくそうです。
画像1 画像1

節分の飾り(4年生)

4年生は2月の校内掲示を担当します。その掲示物を作成していきました。インターネットで調べ、節分をテーマにした飾りを作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月22日の給食は「牛肉と金時豆のカレーライス」「ごぼうサラダ」「固形チーズ」です。なお、今日1月22日は「カレーの日」とされています。
1982年、全国学校栄養士協議会が子どもたちが大好きなカレーを給食のメニューに取り入れようと呼びかけました。 これが1月22日であったためです。
なお、今週の1月24日から「給食週間」が始まります。児童朝会でなぜ給食週間なのかを説明し、感謝して給食を食べるように話しました。
画像1 画像1

児童朝会で児童委員会からのお知らせ

今日の児童朝会で健康美化委員会が明日が「すこやかデー」で、ハンカチやテッシュを忘れないように話をしました。図書委員会は児童感想画の応募のお礼の話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/21 修了式(A5)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室