保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

1・30 教室の空気検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年に1から2回教室の空気の検査をします。閉め切ってしまと二酸化炭素が多くなり、頭がぼ―っとしたり気分が悪くなることもあります。そこで学校薬剤師の山野先生に来ていただいて、2時間にわたり空気の検査をしていただきました。異常はなかったのですが、休憩時間には窓を開け空気の入れ替えを忘れないようにとお話していただきました。空気の入れ替えはインフルエンザ等の予防にもつながります。空費の入れ替えをしっかりしていきたいと思います。山野先生はこのほかにもプールの水や水道水の検査給食の食器の検査、きょぴう室の明るさの検査など1年間を通して子どもたちの健康のためにいろいろな検査をしていただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29