保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

「晴耕雨読」   第3学年・図書館利用学習

 低気圧通過の影響で、1年生の子どもたちの下校時間帯は、少し雨脚が強くなってきたようです。5校時、図書館では、第3学年の子どもたちが「図書館利用学習」を行い、図書の貸し出しを受けていました。
校内には、管理作業員さんが毎日手入れをしている「葉ボタン」「ベゴニア」「サクラソウ」「パンジー」などの植物が、雨の日に彩りを添えていました。
昨日、児童朝会で取り上げた「カミナリ」に関する資料(「雷のふしぎ」〜DVD、テキスト)が、電力中央研究所(東京都千代田区)から届きました。
次の機会に、「雷」から身を守る方法の学習に活用させていただきます。ありがとうございました。 【4月14日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 林間指導 5年  夏季休業 夏季水泳指導・図書館開放
4/28 遠足 5,6年生 【奈良公園】
4/29 【国民の祝日】 昭和の日
5/1 家庭訪問 耳鼻科検診 安全点検