保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

校舎に元気な声がこだまして   アゲハチョウ飛来

今日はさわやかな空気の感じられる日となりました。つい先日まで雨にぬれていた桜の木々も今度は若葉の季節へ。校庭の藤棚には、きれいな紫色の藤の花がほころび始め、八重桜の花の下では、2年生が久々の校庭での体育の時間。鉄棒に挑戦していました。中庭のハボタンの花には、アゲハチョウの飛来する姿が見られました。今日は、3年生5年生の「聴力検査」を実施しました。午後からは、委員会・代表委員会を開催し、今年度の子どもたちの自主的な活動が本格的に始まりました。  【4月16日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 全国学力学習状況調査 6年生                         【国語、算数、理科】 視力検査3,4年生
4/22 歯科検診 全学年
4/23 尿・ぎょう虫卵検査提出日  クラブ編成
4/24 学習参観・懇談会・運営方針  PTA決算総会・委員会総会
4/27 林間指導 5年  夏季休業 夏季水泳指導・図書館開放