保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

雷の被害から命を守ろう          全校朝会

大阪市では、高層建物には避雷針(フランクリン型)を設置している光景を目にします。これは、雷被害から私たちの生命・財産を守るためだといわれています。今日の全校朝会では「電力中央研究所」から送っていただいたDVD・「雷のふしぎ」を視聴しました。
「外出中に雷に遭遇した場合などは、建物の中に避難するなどして、30分〜40分の間、雷雲(積乱雲)の通過を待ちます」 これから雷のシーズンを迎えます。雷の性質について学ぶことなどを通して、落雷による被害から身の安全を守るために生かしてほしいと願っています。          【4月27日】
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 林間指導 5年  夏季休業 夏季水泳指導・図書館開放
4/28 遠足 5,6年生 【奈良公園】
4/29 【国民の祝日】 昭和の日
5/1 家庭訪問 耳鼻科検診 安全点検
5/3 【国民の祝日】 憲法記念日