保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

1・17  避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、1月7日は阪神淡路大震災の日です。テレビ等であの時の様子が映像で流れるとあの日のことが思いだされます。とても哀しい思いや辛い思いをした方もおられると思います。亡くなられた方々のご冥福を祈りたいと思います。今日は地震の避難の後、津波が来るという想定で訓練しました。運動場へ避難した後、避難階段を使って住吉中学校へ避難する訓練もしました。朝会では、子どもたちに公助・共助・自助ということを話しました。自助は、自分を守るために持ち出しし袋の準備や避難場所の確認(家族で共有しておくこと)。公助は公共団体が被災した時人たちのために食料や飲料水、避難所などの準すること。共助は周りの人と助け合うこと。困っている人を見たら大丈夫?手伝おうか?と声を掛けてましょうまた自分が助けてほしいときは手伝って助けてト伝えましょう。子どもたちには、共助について今週練習しましょうと話しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31