保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

インフルエンザの予防を!〜全校朝会

 乾燥した冬のシーズンを前に、保健委員会の子どもたちが、寸劇を通してインフルエンザの予防を訴えました。
「けい太くんは朝寝坊の宵っ張り」
今日も朝ご飯も食べずに登校しています。学校ではストーブから離れず暖をとっていました。帰宅後は夜遅くまでゲームに熱中。そこへ「インフルエンザからマモルンジャー」が登場して、インフルエンザに対する抵抗力や免疫力を高めるために必要なことを説明するというストーリー。
子どもたちにインフルエンザ予防の必要性について、わかりやすく伝えていました。
「手洗いするんじゃー」「うがいするんじゃー」「ハンカチんじゃー」「早寝早起きするんじゃー」「換気するんじゃー」「マスクマン」の5年・6年の保健委員会「インフルエンザからまもるんジャー」の皆さん、ありがとうございました。
 子どもたちの将来にかかわる地球環境問題を話し合う「COP21」。開催地、フランス・パリでの議題は地球温暖化と二酸化炭素削減。燃料電池車の話をしました。
1年生、2年生、5年生では「お話パレット」のみなさんによる読み聞かせを行いました。

【11月30日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元旦 年末年始休業(1月3日まで)
1/2 年末年始休業(1月3日まで)
1/3 年末年始休業(1月3日まで)
1/7 第3学期始業式 講堂天井工事(〜1月31)