保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

住吉区教員研究発表会       於.東粉浜小

「言語活動の充実を通して、表現力を高める指導の工夫」を研究主題に、東粉浜小学校で3年間にわたり取り組んできた研究について発表する「住吉区教員研究発表会」を東粉浜小学校で開催しました。
 1年次(平成25年度)、2年次(平成26年度)各教科、領域等の授業において、子どもたちの言語能力の育成を図るための効果的な指導方法の工夫を追究して、成果を上げることができました。
 全教員が研究授業(年間21回実施)を公開して指導力の向上に向けた取り組みを行いました。
 研究発表会には、住吉区内の小学校から多くの教職員の皆様の参加があり、子どもたちの学習の様子や学習成果を通した実践の概要について参観していただきました。
 今年度より取り組んでいる「NIE教育」(新聞を教育活動に活用する事業)についても体験活動と言語活動を結び付けることで、教育効果を上げることができるとの指摘もありました。来年度の教育課程を編成していく上で、貴重な示唆を与えていただく機会となりました。
【1月21日】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 安全点検 廊下階段歩行指導強化週間(〜5日)
2/2 音楽鑑賞(5年、6年・弦楽)  PTAバレーボール
2/3 6年卒業遠足(キッザニア) カルタの会
2/4 たてわり清掃 委員会・代表委員会
2/5 C−NET(5・6年)
2/6 住吉文化フェスティバル PTAバレーボール 

学校だより

平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

H27年度 学校運営に関する計画