保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

5年・6年「音楽鑑賞教室」〜声楽

 高学年の「音楽鑑賞」は声楽。
声楽家、ソプラノ 岩崎 光さん、アルト 伊豆田佑香さん、テノール 真木喜規さん、バス 森 敦さんをお迎えしました。
【プログラム】
 ○「4つのパートの音の高さを比べてみよう」〜曲は「カデンツ」
 ○「女性二重唱を聴いてみよう」〜曲は「花」(滝廉太郎作曲)
 ○「男性二重唱を聴いてみよう」〜曲は「箱根八里」(滝廉太郎作曲)
 ○「混声四重唱を聴いてみよう」〜曲は「アヴェ ヴェルム コルプス」(モーツァルト作曲)
 ○「どうして声楽家になったの?」
 ○「アカペラのひびきを味わおう」(混声五重唱)〜曲は「つばさをください」
 ○「コラボしよう」〜「Smile  Again」(6年)「ふるさと」(5年)
 演奏家の皆様の息遣いや発声の仕方などを身近に感じながら心に残る「鑑賞教室」となりました。
【1月26日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 津波ステーション見学 2年
1/28 たてわり清掃  クラブ
税の教室 6年
1/29 音楽鑑賞教室(4年・木管楽器)  C−NET(5年・6年)
1/30 第5回土曜授業(文楽鑑賞) 
2/1 安全点検 廊下階段歩行指導強化週間(〜5日)
2/2 音楽鑑賞(5年、6年・弦楽)  PTAバレーボール