保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

1月の保健指導をしました。

インフルエンザが流行する季節になりましたので、インフルエンザ予防についてのお話をしました。そのなかで、あいうべ体操を紹介しました。
★鼻呼吸をしよう。・・ ほけんだよりでお知らせしましたが、最近、口呼吸をするお子さんが増えてきています。理由は 口の周りや舌の筋肉が弱ってきて、舌の位置が下がってきているからです。子どもたちに尋ねてみると、半数以上の子が正しい位置よりも下に下がっていました。(正しい位置は舌の先が口蓋に当たっています。)
あいうべ体操をして、口の周りや舌の筋肉をみんなで鍛えました。体操後は、舌の位置が変わっているので「すごい」「なんで変わるの??」と子どもたちはびっくりしていました。口で呼吸をすると、インフルエンザに感染する確率がぐっと高くなります。ぜひおうちでも 毎日「あいうべ体操」を続けてください。

★番外編で 頭の洗い方についてもお話をしました。お風呂シールも持ってかえっていますので、おうちでも頭の洗い方を一度みてあげていただけたらと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ発表(児童集会時)
2/13 クラブ活動見学会3年
2/14 入学保護者説明会15:00

学校評価

学校だより

おたより