保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

4・26(木)  6年火おこし体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が日お越し体験をしました。火おこしといってもマッチやライターは使いません。木と木をこすり合わせて摩擦で火を起こすのです。6年生は社会科の学習で、大昔のくらしの学習をしました。その時代の方法で火をつけるのです。初めに大阪瓦斯の人に見本を見せてもらいました。体験してみると意外と難しいです。二人の呼吸をぴったり合わせて頑張りました。少し慣れてくると煙が出てきました。火が完全につくまでは危ないのでしませんでしたが、麻ひもをほどいたものにほんのりが赤くなってきました。成功です。楽しい体験でした。でも」危ないから子ども同士では絶対にやらないでくださいンね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 朝会
5/15 眼科検診 PTA予算総会
5/16 児童集会(シニア会との石拾い、河内音頭練習)
5/17 内科検診(1年、2,年、3年)
5/18 内科検診(4年、5,年、6年)