保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

修学旅行に行きました

画像1 画像1
本日30日、6年生は修学旅行に出発しました。
欠席者もなく全員参加することができました。
天候もよく、全員元気に予定通り活動しています。
今日はスペイン村で楽しい時間を過ごしました。
明日は鳥羽水族館と真珠島を見学予定です。

1年生・2年生の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、28日に1年生・2年生は、大泉緑地に遠足に行きました。
秋晴れの好天のもと、どんぐり拾いや、大きな滑り台で遊んで、楽しい時間を過ごすことができました。
電車内や歩行中のマナーもよく、充実した遠足になりました。

冬芝の種まき作業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、24日の午前に冬芝の種まき作業をしました。
大阪府のみどり推進課の方々の指導のもと、冬芝の種をまき、上から目土をかけました。
1年生は、目土をかける作業を行い、楽しそうに土をまいていました。
地域の方々も多数参加され、有意義な種まき作業になりました。
順調に冬芝が育って、冬の間も芝生が青々となることを願っています。

音楽鑑賞会

ピアノ奏者の塚本眞規さん、バイオリン奏者のダヌーツ・マーニャさんによる音楽鑑賞会を開きました。保護者、地域の方にも鑑賞に参加いただきました。ピアノとバイオリンの美しい音色とハーモニーを味わいました。楽しいお話もあり、音楽を楽しみました。
画像1 画像1

鉄棒教室

運動委員会が休み時間に鉄棒教室を開きました。今日は1年2年生が逆上がりのコツを運動委員に教えてもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/1 三校民族交流会
2/5 お話会1〜3年
2/7 歯と口の健康教室2年
社会見学5年

学校評価

学校だより

おたより