読書が大好きな子どもたちに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度、校長戦略予算で子どもたちの読書環境の充実を図るための予算を認めていただきました。

 夏休みには、職員総出で、図書館の古い本を整理しました。2学期に入り、図書館のすべての本にバーコードをつけ、データベース化に取り組みました。この作業には、PTAの方にもご協力をいただき、何か月もかかりそうな作業を、短時間で終えることができました。
 3学期からは、子どもたちの本の貸し借りには、このシステムを使っていこうと思っています。

 そのほかにも、学級文庫に新しい本を買ったり、読書の記録をつける「読書通帳」も全校児童に配布したりする予定です。

 高学年の図書委員会の活動では、先日の読書週間の、のびのびタイムに図書館開放を行い、たくさんの児童が図書館を訪れていました。写真はその時の様子です。

 依羅小学校では、全クラスに毎月、お話し配達の皆さんが読み聞かせに来てくださったり、朝の読書タイムで本を読んだりしています。
 
 本を好きな子どもたちは多いのですが、まだまだ、自分からすすんで読書する子は、少ないように思います。
 いろいろな取組で、子どもたちがもっともっと読書が大好きになってくれることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 代表委員会
3/5 卒業を祝う会
3/6 民族学級修了式