「狂言」鑑賞体験(2月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
少し紹介が遅れましたが、2月4日(水)に全校児童で「狂言」を鑑賞しました。

体育館に狂言の舞台が設置され、子どもたちも興味津々でした。
初めて観る子がほとんどでしたが、お話(「柿山伏」と「附子(ぶす)」)の内容を、
詳しく教えてもらっての鑑賞でしたので、
低学年の子どもたちも、ちゃんと内容を理解して、
面白いところでは、しっかり笑って、楽しんでいました。

そのほかにも、お囃子の演奏を聴いたり、
代表の子どもたちが、笛、小鼓、大鼓、太鼓を実際に演奏させてもらったりしました。

日本に古くから伝わる伝統芸能を鑑賞する貴重な体験になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 16時下校