運動週間 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜から始まった「なわとび」。最終日の今日は久しぶりに晴れました。肌寒く感じる日中でしたが、長縄をしている子どもたちは上着を脱いで、元気よく活動していました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会が「イントロクイズ」をしました。パプリカなど有名な曲が多かったので、子どもたちは間違わずに答えていました。

職員の体育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に、体育でのアクティブよさみタイム(準備運動)で活用できる「なわとび」「バレーボール」「かけっこ」などの研修会を行いました。楽しみながら運動してもらいたいとの目的で行っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、スープ煮・ほうれんそうのグラタン・白桃(缶)・パン・牛乳です。今日は、スープ煮に星とハートのラッキーにんじんが入っていました。来月のラッキーにんじんはクリスマスバージョンになります。どんな形のにんじんが入っているか楽しみにしていてくださいね。

なわとびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日から始まった「なわとびタイム」それぞれの学年に応じて、連続8の字跳びや大波小波など楽しみながら跳んでいます。低学年の縄回しは、高学年が担当していることもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査