1月26日(木) 今日のようす

画像1 画像1
放課後に行われた入学説明会では、多くの保護者の方がご来校いただきました。

その入学説明会の会場ですが、実は5年生のあるクラスが準備をしてくれました。
「100脚ほどいすを用意するから、みんなお願いね」とだけ頼むと、子どもたちはあっという間に用意してくれました。

その中でも・・・「互い違いにいすを置いたほうが、保護者の方は座りやすいと思う!」や「両サイドは少し内側に向けた方が聞こえやすいと思う!」など、自分たちで相談しながら作業を進めてくれた姿にとても感心しました。

新1年生や保護者の皆さんに、気持ちよく入学してもらいたいという5年生の優しさ温かさ、素晴らしかったっです!

重要 明日1月26日(木) 入学説明会のおしらせ

画像1 画像1
明日、入学説明会をおこないます。4月から本校に入学される児童の保護者様はご参加ください。詳細は、以下の通りです。
(なお、体調不良等の理由により、参加することのできない保護者様は、学校までご連絡ください。)

日時
1月26日(木) 15:45〜

会場
視聴覚室(東南門よりお入りください)

持ち物
筆記用具・算数セット代

23日 給食

今日の献立は、鶏肉の土手焼き風.れんこんのフライ大阪ソース味.はりはり汁.ご飯.牛乳です。
今日の献立は、大阪市の学校給食コンクールの最優秀賞作品です。大阪市の中学生が考えた献立です。大阪の郷土料理の土手焼き、はりはり汁、串カツを給食風にアレンジしています。

実際の郷土料理は、どんなものか調べてみてくださいね。
画像1 画像1

1月19日(木) 今日のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数では、分数のたし算やひき算の学習をしています。
今日は「帯分数−帯分数の計算の仕方を考えよう」という学習内容でした。

子どもたちは、「どのやったら、答えを導き出すことができるかな?」と考え、ノートに表現していました♪

17日 給食

今日の給食は、豚肉のごまだれやき.きくなとはくさいのおひたし.みそ汁.ご飯.牛乳です。

今日のみそ汁は、いつものけずりぶしとこんぶではなく、にぼしでだしをとって作っていました。少し風味が違ったのに気づいたでしょうか?
だしがとれる食材は、ほかにも干ししいたけもあります。どんな料理にどんなだしがあうのか、調べてみてもおもしろいかもしれませんね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく