重要 水筒持参のお願い

 本日、給食室及び給食室前手洗い場の水道から鉄粉のようなものが検出されました。大阪市教育委員会に報告し、蛇口にフィルターを設置したうえで学校薬剤師の方に水質検査をしていただきました。「水質は問題なし」でしたがフィルターを設置したまま給食を作るようご指導いただきました。また、手洗い場については今週の使用を禁止するようにとのことでした。飲み水としても利用していますので、明日・明後日は必ず水筒を持たせてください。暑い日が続きますので、多めの水分をご用意ください。よろしくお願いします。
 お子様に配布しましたお手紙はHP上でもご確認いただけます。次の場所をご覧ください。
 「配布文書」>「各種お知らせ」>「緊急 水筒持参のお願い」

2学期に向けて

 そろそろ夏休みの残りの日数が気になり始めたころではないでしょうか。学校では、管理作業員さんが門やバスケットゴールの塗装をしてくださり、美しい色に蘇りました。少しずつ2学期に向けて準備をしながら、子どもたちが元気に登校する姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 正門前信号機改良工事の日程の変更について

 先日お知らせしました正門前信号機の改良工事の日程が変更になりました。変更内容は、次の通りです。

<変更前>
・工事期間
 平成29年8月2日(水)〜4日(金)

<変更後>
・工事期間
 平成29年8月3日(木)の1日のみ

 工事期間中は車両の通行規制を行いガードマンが常駐しますが、いきいき教室や担任の先生とのお勉強会への行き帰り、出かけるときに通行する場合は十分に気をつけるように、子どもたちへ声をかけてください。よろしくお願いします。

感嘆符 正門前の信号機改良工事について

 この度、大阪府警察本部より信号機改良工事のお知らせがありました。工事の概要などは次の通りです。

・工事の概要
 信号機・柱の取り替え工事
・場所
 墨江小学校正門前
・工事期間
 平成29年8月 2日(水)〜 4日(金)
 天候不順で実施できなかった場合は、
 平成29年8月15日(水)〜17日(金) 実働延べ3日程度
・請負業者
 有限会社 デカデン
・発注者
 大阪府警察本部

 
 工事期間中は車両の通行規制を行いガードマンが常駐しますが、いきいき教室や担任の先生とのお勉強会への行き帰り、出かけるときに通行する場合は十分に気を付けるように、子どもたちへ声をかけてください。よろしくお願いします。

緊急 夏休み不審者情報 NO1

 本日、保護者の方より不審者情報の提供がありました。いただいた情報は次の通りです。夏休み期間中、ご家庭・地域のみなさまには、より一層の子どもたちの見守りをお願い申しあげます。
 
 <情報内容>
日時:平成29年7月23日(日) 12時30分ごろ
場所:千躰交差点南側(オリジン弁当前)
特徴:男性 30〜40歳台 身長175cmくらい 小太り
   白のキャップ 白のシャツ 白のズボン
   イヤホンをしており、片手にスマホを持っていた
内容
〇股をおさえながら「トイレの場所を教えてくれ。」のようなことを口パクで伝えられ、怖くて急いで逃げ帰った。
〇知らせを受け、保護者の方が現場を見に行くと、不審者は千躰交差点北側(しまむら前)に移動し、バス停付近で周囲をキョロキョロと物色するかのように見ていた。保護者の方が視線を外している間に、男性の姿はなくなっていた。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 卒業式練習開始
委員会・代表員会
3/2 6年生とのお別れ会
学年打ち合わせ
中学校説明会
3/5 茶話会
給食運営委員会
養護教諭出前授業2の1
3/6 部会
養護教諭出前授業2の2
3/7 地域子ども会
栄養指導5の1
養護教諭出前授業2の3

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成29年度学校だより

平成29年度給食だより

平成29年度保健だより

平成29年度食育通信

平成29年度 6年学年だより

平成29年度 3年学年だより

平成29年度 4年学年だより

平成29年度 5年学年だより

平成29年度 1年学年だより

平成29年度 2年学年だより

墨江小学校区交通安全マップ

平成29年度「全国学力・学習状況調査」の結果

墨江小学校安心ルール