10月21日の給食![]() ![]() 中華丼(卵除去)・あつあげの中華だれかけ・みかん・牛乳 今日の給食はみかんが出ました。 みかんは寒さに弱いため、雪が降らない暖かい地域で育てられています。 日本では和歌山県、愛媛県、静岡県などで生産されています。 9月ごろから出回り始め、3月ごろまでがシーズンで、冬が旬(たくさんとれて、おいしい時期)です。 ぜひご家庭でも旬の果物をご活用ください。 本日の運動会について
本日の運動会は開催の予定です。
通常通り登校させてください。 寒さ対策のため上着を持たせてください。 プログラムの変更や開始時刻を遅らせる可能性があります。 ただし、保護者の開門時刻は8時15分で変わりません。 1年 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の団体演技の練習風景です。ダンスの曲の通り本当に「かわいい!」です。 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の団体演技(ソーラン)では、激しくたくましい動きに一生懸命に取り組む真剣な表情にさすが高学年!と感心しました。 6年生はフラッグや集団行動、組体操とたくさんの内容にも頑張って練習する姿、本当に素晴らしいものでした。 どの学年も本番が楽しみです。 4年 水道出前授業![]() ![]() ![]() ![]() 砂や小石の中を通り濾過されることで、濁った水がきれいになったり、臭いが消えたりする実験をグループで協力して行いました。 |
|