第2回学校協議会開催について

大阪市立墨江小学校 第2回学校協議会を、次の通り開催します。


1.開催日時
  平成30年11月9日(金) 16:00〜17:15

2.開催場所
  大阪市立墨江小学校 校長室

3.案件
  ○平成30年度「運営に関する計画」(中間評価)
  ○平成30年度「全国学力・学習状況調査」結果の概要
  ○墨江小学校安心ルール
  ○墨江の子(11月分)

4.傍聴者の定員
  5名

5.傍聴手続
 傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて入場することができます。
 なお、傍聴の申込手続きは先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続きを終了します。

6.問い合わせ先
  学校協議会事務局(本校教頭 角 雄二)
  06−6678−7601

11月分学校給食献立一部変更について

画像1 画像1
 先日配付しました11月分学校給食献立表の一部が変更となりました。変更内容は次の通りです。食物アレルギーに関しまして、該当する場合はご連絡ください。よろしくお願いします。
 <変更内容>
11月 8日(木) カリフラワーのサラダ    → ブロッコリーのサラダ
11月30日(金) おおさかしろなのいためもの → こまつなのいためもの

重要 避難場所の開設について

 台風24号の接近に伴いまして、本校に避難場所が開設されました。以下は住吉区役所のホームページの情報です。早めの対策を心がけ、子どもたちの命を守ってください。よろしくお願いします。
 
<避難場所開設>
 台風24号の接近が見込まれています。
 住吉区では、今回の台風の規模、勢力を踏まえ、台風21号による区内家屋等の被害がまだ残っていることや区民の皆さんの不安感を考慮して、小学校を避難場所として開設することとしましたので、自主避難を希望される方はご利用ください。

<開設時間(予定)>
 9月30日(日曜日)午前9時〜

<避難される方へのお願い>
 今回、各避難場所においては、場所のみの提供となります。

 避難場所に滞在する間に必要な飲食物や常備薬など身の回りの物は全て、ご自宅からお持ちくださいますようお願いいたします。


台風24号接近に伴う「いきいき」活動について

 本日、いきいき教室からお手紙が配付されました。いきいき運営本部からの情報が遅かったので、配付が間に合わず下校した子どもたちもいます。内容は次の通りです。よろしくお願いします。

1.午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は、いきいき活動は活動中止です。

2.午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」等が解除されている場合は、学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うため、活動開始時刻を午前10時30分とします。(朝の延長は中止となります。)
画像1 画像1

重要 臨時休業に伴う運動会延期について

 大型で勢力の強い台風24号の接近に伴いまして、大阪市教育委員会の判断により、30日(日)を臨時休業とします。運動会は10月3日(水)に延期します。10月2日(火)は次の通りにしますので、ご予定ください。よろしくお願いします。
・1〜4年生は4時間授業で給食終了後下校。
・5〜6年生は5時間授業。(5時間目:前日準備、終了後下校。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会・代表員会
PTA実行委員会
3/8 学年打ち合わせ
3/9 PTA体験教室・図書室開放
3/13 ゆとりの日
学校協議会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果