いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

七輪火おこし体験(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は1月29日(水)3・4時間目に、社会科「うつりかわる道具とくらし」の学習として、七輪の火おこしを体験しました。
 七輪は、社会見学で行った「くらしの今昔館」で見たことはありますが、実際に使ってみるのは初めて。班のメンバーで交互にうちわをあおいでいました。
 火がおこると、七輪の上に金網を置き、おもちを焼いてみました。ガスや電気とは違って苦労して炭に火をおこした分、焼けたおもちの味はいつもよりおいしかったと思います。
 ちなみに炭が赤くなることを「いこる」と言いますが、これは京ことばなんですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 クラブ発表

学校評価

学校だより

保健だより