いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

くすりの正しい使い方講座

 6年生は、学校薬剤師の先生に来ていただいて、くすりの正しい使い方講座を受けました。くすりは何のために必要か、どんな使い方をするとよいのかということ等を教えていただきました。くすりはどんな飲み物で飲むとよいかということでお茶やジュースなどいろいろな飲み物を使った実験を見せていただきました。くすりによっては飲み物と化学反応を起こして効き目が悪くなることがわかりました。くすりは時間や量を守って正しく使うことが大切です。また、違法薬物の乱用による害についても教えていただきました。違法薬物の誘いははっきり断り、大切な自分の体は自分が守るという思いを忘れずにいてほしいものです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 歯科健診1・3・5年
10/16 6年社会見学(弥生文化博物館)

学校評価

学校だより

その他

保健だより