いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

土曜授業 「わくわく発表会」 和琴グループ

 1月31日(土)に「わくわくタイム発表会」をしました。「わくわくタイムの活動」は、子ども達が堂々と自信をもって自分のことを表す力「自己表現力」を高めるための、本校独自の取り組みです。この自信は大きく「生きる力」や「学力向上」にもつながっていくものと考えています。「和琴」「ダンス」「演劇」「吹奏楽」の4つのグル―プに4年生以上の子ども達がたてわりで分かれ、それぞれ楽しく発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 「わくわく発表会」 吹奏楽グループ

 1月31日(土)に「わくわくタイム発表会」をしました。「わくわくタイムの活動」は、子ども達が堂々と自信をもって自分のことを表す力「自己表現力」を高めるための、本校独自の取り組みです。この自信は大きく「生きる力」や「学力向上」にもつながっていくものと考えています。「和琴」「ダンス」「演劇」「吹奏楽」の4つのグル―プに4年生以上の子ども達がたてわりで分かれ、それぞれ楽しく発表することができました
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 「わくわく発表会」 演劇グループ

 1月31日(土)に「わくわくタイム発表会」をしました。「わくわくタイムの活動」は、子ども達が堂々と自信をもって自分のことを表す力「自己表現力」を高めるための、本校独自の取り組みです。この自信は大きく「生きる力」や「学力向上」にもつながっていくものと考えています。「和琴」「ダンス」「演劇」「吹奏楽」の4つのグル―プに4年生以上の子ども達がたてわりで分かれ、それぞれ楽しく発表することができました
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜事業 「わくわく発表会」 ダンスグループ

 1月31日(土)に「わくわくタイム発表会」をしました。「わくわくタイムの活動」は、子ども達が堂々と自信をもって自分のことを表す力「自己表現力」を高めるための、本校独自の取り組みです。この自信は大きく「生きる力」や「学力向上」にもつながっていくものと考えています。「和琴」「ダンス」「演劇」「吹奏楽」の4つのグル―プに4年生以上の子ども達がたてわりで分かれ、それぞれ楽しく発表することができました
画像1 画像1
画像2 画像2

おりおのジュニアバンド

 1月24日(土) 狭山市のSAYAKAホールで、第47回管楽器ウィンターフェスティバルが行われました。本校のジュニアバンドのみなさんが午後の部に出演しました。曲目は「茶色のこびん」と「ヤンキー・ドゥードゥル・ファンタジー」です。3年目になる子どもたちの演奏は、落ち着いたリズミカルなすばらしいものでした。日頃の練習の成果がしっかりと発揮されていました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより