9月の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室の掲示板です。

学校でできている食べものの紹介をしています。
それぞれの季節で、たくさんの食べものの成長を見ることができます。

掲示物だけでなく、本物を見れるとても自然豊かな学校です。
興味を持って見に行ってくれるとうれしいです。
ご家庭での会話のネタにもどうぞ^^

食べものの英語クイズも掲示しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【ごはん・牛乳・プルコギ・トック・チンゲンサイともやしの甘酢あえ】

韓国・朝鮮の料理が登場しました。

「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、
プルコギは、火で焼いた肉という意味があります。

「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味があります。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【チキンカレーライス・牛乳・きゅうりのピクルス・みかんゼリー】

今日のカレーライスは、小麦粉の食物アレルギーのある子どもたちも食べられるよう、米粉のルウを使用しています。
ラッキーにんじんが入っていました^^

そして、みかんゼリーが初めて登場しました。

今日の給食

画像1 画像1
【ライ麦パン・牛乳・焼きハンバーグ・ボイルキャベツ・豆乳コーンスープ】

人気のハンバーグが登場しました。

コーンスープには豆乳が使われていて、
とてもまろやかな味で食べやすかったです。

昨日の給食

画像1 画像1
【マーボーあつあげ丼・牛乳・中華スープ・ミニフィッシュ】

マーボー丼のような感じで
とうふを厚揚げに変えた献立が登場しました!

夏野菜のなすも入っていて、ピリ辛の味付けでした。
まだまだ暑い日が続くので元気のでる献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 出前授業(1年)
2/11 (建国記念の日)
2/13 百人一首大会(5・6年)
2/14 漢字タイム・英語タイム
フッ化物塗布(4年)
2/15 清潔検査